世の中、ちょっといい方向に進みそうです
日記を書くのも、
ちょっとご無沙汰になってしまいましたね。
昨日は会社で、
機械の大きなトラブルがあってね。
夕方、気持ちよく眠ってたら、
突然、同僚から電話がありまして。
それで、4時間早くの出社になりましたし、
なんだか忙しくて、疲れてしまいました。
肉体的にはたいしたことはないのですが、
精神的にね。
さっき、仕事を終えましてね。
帰りにコンビニに寄ったんです。
精神的にくたびれると、
車から降りるのも億劫になってですね。
コンビニの駐車場に車を停めて、
その車の中で、目をつぶって、
1時間くらい、うとうとして過ごしましたよ。
ちょっと眠ると、精神力も回復しますので、
ようやく、気力がちょっと出てきて、
コンビニでの買い物を済ませることも出来ました。
と、昼前に書いてたら、
いつの間にか力尽きて眠ってしまい、
夕方になってしまいましたよ。
いっぱい眠って、ようやく元気が出てきました♪
精神力を回復するには睡眠が一番ですね^^
話は変わりますが、
昨日ですね。
ゲームソフトのメーカーの許諾の無い、
複製されたゲームソフトを遊ぶ装置について、
違法だとの判決が出まして、
店舗での取り扱い、および輸入が禁止になるようでね。
本来ならば購入しないと遊べない、
ゲームを無料でダウンロードして、
遊ぶことが少し難しくなったわけでね。
こうした窃盗行為を防止する意味で、
これは本当に喜ばしいことだと思います。
こうしたソフトを盗む人たちの存在が多くいますと、
著作権者が正当な報酬を得られず、
業界が衰退することに繋がりますからね。
韓国なんて、違法コピーが蔓延してるから、
ソフト会社が全然育ってないんです。
日本はあの国や中国ほどではないにせよ、
それでも、もしも、このまま、
違法コピーが蔓延し続けていたら、
いずれは韓国中国のような状況になりかねないわけでね。
そうなると、ゲーム業界にお金がなくなり、
ゲームが発売されなくなるわけで、
そうなると、ゲームファンにとっては悲しすぎますからね。
ゲームを盗んでいる方達も、
自分の窃盗行為のせいで、
ゲームが出なくなってしまうという現実を、
認識して欲しいものだと思うのです。
彼らも盗んでまでゲームしたいのだから、
ゲームで遊べないと困るだろうにね。
被害総額は3000億円ということで、
ここまで被害が大きいのならば、
法整備なども検討して欲しいなあと思いますね。
なんにせよ、今回の判決はいい判例となって、
よりよい方向に進むのではとちょっと期待しているのです。
ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^-^)



